RIPARO
長期優良住宅 取得率:新築着工数の81.2%(2023年度) 構造等級332 取得率:新築着工数の89.5%(2023年度)
リパーロは、住まいの性能を客観的に確認できる「品確法」の住宅性能表示において、必須評価項目4分野で最高等級取得を推奨しています。 加えて「長期優良住宅制度」の認定基準にも標準仕様で適合しており、住まいの品質の高さを実証しています。 さらに、「住宅瑕疵担保履行法」への保険対応や独自のサポート体制など、長期にわたってお客様に安心な暮らしをお届けします。 長期優良住宅 取得率:新築着工数の81.2%(2023年度) 構造等級332 取得率:新築着工数の89.5%(2023年度)
建物の中でも最も重要な部分である「構造体」「雨水防水」に関わるものを20年間保証する「長期20年保証システム」
※自然災害等による免責事項や経年劣化等の補償対象外事例がございます。 ※詳細は保証書または適合証明書でご確認ください。
ガスコンロ / IHヒーター / レンジフード / 食器洗い乾燥機など
浴室乾燥機 / 排水ボタン / 混合水栓 / シャワー / 操作パネル など
エコジョーズ / エコキュート / ハイブリッド給湯器 / ガス給湯器 など
くもり止めヒーター / 排水ボタン / 水栓 / 証明 / 換気扇* / コンセント など *一体型
温水洗便座 / 手洗器(タンク一体型) / 証明 / 自動開閉機能 / リモコン
マーベックス sumika
※経年劣化や消耗品は保証対象外となります。 ※部品の欠品や廃盤等により修理が不可能な場合は、同等の代替品で対応いたします。
アフターサービス基準に基づくご入居後2年間で3回の定期点検終了後、5年ごとに60年間にわたり定期的に建物をきめ細かく診断させていただく安心のサポートシステムです。 お客様の快適な暮らしを、専任のプロが長期にわたってお手伝いします。
定期点検 お引き渡しから最初の2年間は、3回の定期点検を通して建物チェックをおこない、ご入居後直後の住まい方やお手入れ方法などについてアドバイスさせていただきます。 定期診断 5年目以降は、5年ごとに60年目までお住まいを定期的に診断いたします。 住まいの経年変化のチェックや、ご家族の成長に伴う暮らしの変化に対応した提案など、長期に渡ってより快適にお住まいいただけますようアドバイス、サポートさせていただきます。 住宅履歴の保管 新築時の住宅情報はもちろん、リフォームや点検記録、修繕内容など、暮らし始めてからの住宅情報やお客様からのご要望事項なども、漏らさず記録していきます。 また、情報は詳細な図面にて保管し、住まいの不具合や内装・設備の更新など、お客様のご要望にいつでも対応できるように、情報を管理しています。
ご質問やご相談に24時間365日対応しています。 水道管の凍結・破裂、下水道のつまりなど、 夜中や休日にトラブルが起こっても安心です。
リパーロでは、新築時の住宅情報はもちろん、 リフォームや点検記録、修繕内容など、暮らし始めてからの住宅情報や客様からのご要望事項なども漏らさず記録していきます。 また、情報は詳細な図面にて保管し、住まいの不具合や内装・設備の更新など、お客様のご要望にいつでも対応できるように情報を管理しています。
万一の場合でもお客様の住まいを守る 「住宅瑕疵担保履行法」
特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(2009年10月施工)
住宅瑕疵担保履行法は、品碓法で定めている「10年の瑕疵担保責任」を確実に履行するためにつくられた法律です。 万一、事業者が倒産などにより瑕疵を補修できなくなった場合でも、保険金により必要な費用が支払われることになります。